WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

お知らせ

こんにちは、雪見大福です。

ブログサイト移転を考えてから約2週間、

色々調べ、色々試みるもここに載せてきたブログそのままお引っ越しはできないという結論に至りました。

レンタルサーバーで言われている簡単移行も、私が使ったサーバーではWordPress.comは対応してませんとのこと泣

色んな方法を試行錯誤しましたが、断念。

ということで、新たにサイトを立ち上げリニューアルオープン!!

まだ記事数は少ないですが、コツコツ載せていきたいと思います。

現在は、以前紹介したレシピと新しく作った料理レシピを載せています。

まだまだ発展途上のブログサイトですが、

興味がある方は、こちらに新規ブログのURLのせておきますので

見に来てください!

https://outidegohan.site

広告

【現在】

いつもブログを見ていただきありがとうございます😊

こちらのブログの容量がいっぱいになってしまい、別のサーバーへブログの引越し作業をしているのですが、現在苦戦しております。

簡単移行なのに、簡単に移行出来ません泣

なんとしてもこのブログは継続したい!!ので

頑張ってみます。

最悪、今までのレシピは移行出来ず、また1からになってしまうかも(泣)とちょっと弱気になりつつ、、

あるフォロワーさんからコメントをいただいたり、紹介をしていただいたこのタイミングでの移行、、これからもこのご縁を大切に、これから出来る新たなご縁も大切にしていきたいので

時間がかかってしまうかもですが

次の料理をなるべく早くアップ出来るよう頑張ります。

ブログ移行についてコツやアドバイス、何でもいいので何かあれば受付中です!笑

とにかく頑張ってみます。

【主菜】絶対裏切らない!ねぎ塩DE豚肉

[2人前]

  • 豚バラスライス250g
  • 長ねぎ50g
  • ごま油8g

調味料

  • 酒30g
  • 鶏がらスープの素1.5g
  • 塩こしょう2g

①長ネギをみじん切りにする。

②フライパンにごま油を熱し豚バラスライスを中火で炒める。

③ 豚肉の色が変わったら調味料とみじん切りにしたねぎを加える。

④水分を飛ばしながら炒め、ご飯に乗せたらねぎ塩豚丼の完成!

温泉卵を上に乗せて丼ぶりも美味しい

【主菜】食欲がそそられる!豚肉のカレー風味揚げ

[5人前]

  • 豚肉400g
  • 片栗粉40g
  • 油適量

調味料

  • カレー粉10g
  • 砂糖5g
  • しょうゆ40g
  • みりん25g

①豚肉を調味料に漬け込む。

②片栗粉をつけて油でカラッとなるまで数分揚げる。

【副菜】さつま揚げのおいしさが染みる!白菜&さつま揚げのくたっと煮

[1人前]

  • 白菜50g
  • さつま揚げ20g

調味料

  • だし汁50g
  • しょうゆ3g
  • 砂糖1g
  • 塩0.5g

①白菜の茎をひと口大に、葉先はざく切りにする。

②さつま揚げは熱湯をかけて、油抜きをして食べやすい大きさに切る。

③鍋に調味料を合わせ、茎を先に入れて強火で煮る。煮立ったら中火でしばらく煮る。

④茎がしんなりしたら、さつま揚げと残りの白菜を加え、全体がしんなりするまで煮る。

【主菜】しっかり味が染み込んでいて美味しい!ざんぎ風鶏の竜田揚げ

[3人前]

  • 鶏もも肉1枚と1/2(約700g)
  • キャベツ150g
  • 片栗粉30g
  • 油適量

調味料

  • しょうゆ54g
  • 酒22.5g
  • 砂糖15g
  • みりん27g
  • おろし生姜15g
  • おろしにんにく9g

①鶏肉の厚みを均一にする。食べやすい大きさにカットし、混ぜた調味料に30分ほど漬け込む。キャベツはせん切りにして水にさらす。

②鶏肉のタレをキッチンペーパーで拭き取り、全体に片栗粉をまぶす。

③170℃に熱した油で3分揚げる。裏返してさらに2分程揚げたら取り出す。

④キャベツのせん切りの水気を切り、皿に盛ったら揚げた鶏もも肉を盛り付ける。

【副菜】ツナのキムチ和え

[1人前]

  • ツナ20g
  • 白菜40g
  • きゅうり20g

調味料

  • 塩1g
  • キムチの素5g

①白菜は短冊切り、きゅうりは小口切り、塩もみしてしんなりしたら水気を切る。

②白菜、きゅうり、ツナをキムチの素で和える。

③ごま油を加え完成。

※少量のキムチなので子どもも食べやすいと思います。

【副菜】さっぱりしたもの食べたい時に!甘酢サラダ

[2人前]

  • 大根100g
  • きゅうり50g
  • 人参20g
  • 塩少々

調味料

  • 酢15g
  • 砂糖4g
  • 塩1g

①大根・きゅうり・人参はほそ切りにして塩揉みする。

②しばらく置いたら野菜の水気を絞る。

③調味料を合わせ、野菜に和える。

【主菜】鶏ムネ肉deゆず味噌焼き

[5人前]

  • 鶏むね肉350g
  • ねぎ25g

調味料

  • 味噌22g
  • みりん22g
  • 砂糖10g

①調味料を混ぜ合わせておく。

②鶏肉は厚さを均一にして、皮のついた面に格子状に切り込みを入れる。

③調味料を両面に塗る。

④フライパンに油を引き、皮面を下にして焼く。

⑤焼き目がついたら、裏返して中までしっかり火が通るまで焼く。

⑥ひと口大の大きさに切ったら皿に盛り、ねぎを散らす。

【主菜】ヘルシーにかさ増し!そぼろ豆腐

[3人前]

  • 豚ひき肉(豚でも鶏でも)150g
  • 絹豆腐225g

調味料

  • 酒15g
  • しょうゆ24g
  • みりん9g
  • 生姜3g

①手で崩しながら豆腐を鍋に入れ、炒る。

②豆腐の水分が飛び、ポロポロになったらひき肉を加えさらにポロポロ状になるまで炒る。

③調味料を加え、水分がなくなるまで炒める。

◎そぼろ丼

  • 錦糸卵60g(卵約1コに砂糖15g)
  • ねぎ15g
  • 紅生姜15g
  • 刻みのり15g
  • ご飯100g

器にご飯を盛り、具材を全て乗せたらそぼろ丼