8月29・30日
初のファミリーキャンプを行いました!!
場所は鬼怒川オートキャンプ場☆
7時ぐらいに出発、9時前に到着。
チェックインし、いざテント設営!!
この日まで何度も何度も動画を見て予習してきた母。いける☆と思って臨んだが挫折。。
前日に数回、動画視聴しただけなのに次から次と立てていく父。
結局、母はポールをおさえるなどサポートに徹しました笑
我が家の子ども達は男(だんご!?)三兄弟
9歳・8歳・1歳
1歳連れてのキャンプ、はじめてのキャンプということで楽しみ半分、不安半分、、
約1時間半かかってのテント設営
なんとか立ったー!!倒れないことを祈りキャンプスタート♫
まずしたこと!念願だった?!初キャンプの初ごはんはカップラーメンにしようと!!
新しいクッカーのヤカンでお湯沸かし、
ガスコンロ持って行きました!
美味しい美味しいと食べる子どもたち。
母、もうだいぶ満足笑
腹ごしらえ終わり、
鬼怒川まで散歩。川遊びしている子どもたち発見!
上の子2人、足まくって入ってたけど深くなるにつれ、びしょびしょ笑
『水着持ってかなきゃね〜』なんて言っていたものの、はい忘れー!反省点①
子ども達はとてもとても楽しそうでした◎
一旦テントに戻り休憩。
次に下流の方に降りて、やりたかったこと2つ目!釣り!
してきました!!
釣れませんでしたけどね。小魚はたくさん泳いで見えるのに感動✨水キレイ
なんと言っても周りに人がいない(゚∀゚)
私たち家族、人混みが苦手なんです、
そして、父と子供たち、第二弾の川遊び開始!
水着なんてなくてもへっちゃら〜
子どもたちは楽しかったみたいです!
パパも楽しそうだったな!
あと思ったのが、濡れた服は洗ってハンガーかけとく!これ大事ね。
お隣りがそうしてた!なるほど〜ですね
川遊びを満喫した2人は、
疲れたようでキャンプ場にある漫画本を読んだりしてのんびり過ごしてました。特に次男はテントにこもり夜まで漫画、長男は温泉行きたいとパパと温泉♨️
三男とママも入れ替わりで温泉♨️
キャンプ場にお風呂ってあるんだね〜と感心。
さっぱりし、次は3つ目のやりたかったこと!バーベキュー☆
道具含め全てが初だからワクワク☆
1歳児連れだからバタバタ、、
みんなでB B Qー☆って感じではなかったけどこれはこれで楽しかったー!お肉美味しかったー!
大事な野菜忘れー泣カットしといたのに泣反省点②
クッカーの鍋でパパ、チャチャっとご飯炊いて出来てる☆お水が美味しいからかホント美味しすぎて感動☆いやーキャンプで白ごはん、やってみるとできるもんだね!と感動。
三男がいつもより早めに寝てしまい、いや〜な予感がしていたら案の定、夜中の一時頃泣き出し、、テントの外でトントンしたりヒヤヒヤでした💦
でも、見上げた空の星がメチャクチャ綺麗だった。
なんやかんやで母、外で寝るのが苦手なもんで、疲れているはずなのに3時間睡眠。。
これって慣れてきたら眠れるようになるもんなのかね⁈
初ブログ長くなってしまった!
思い出として綴っていきます!
次回、お楽しみに☆場所は、
九十九里浜シーサイドオートキャンプ場☆です
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次、PCに写真移す前にブログ書くね笑