WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

出汁からとると美味しいね!

粗めにカットされた鰹節が微妙に残っていたため、出汁をとっておうどんのスープに! ①沸騰したお湯1人前、400mlに鰹節を入れて、火を止める。鰹節が全て沈んだらキッチンペーパーをひいたザルにあげて漉す ②醤油大1、みりん大続きを読む “出汁からとると美味しいね!”

時短で一品!レンジで簡単お浸し

①小松菜約100gを3㎝幅にカットして、茎を耐熱ボウルに入れる。水を小2入れ混ぜ、次に葉を入れラップをする。600Wで2分加熱。みりんはアルコールをとばすために加熱し、粗熱をとる ②別の耐熱ボウルに水100、しょうゆ小1続きを読む “時短で一品!レンジで簡単お浸し”

さっぱりしていて美味しい!中華ダレの豆腐サラダ

【4人分の作り方】 ①レタス200gは食べやすい大きさにちぎる ②豆腐半丁は2㎝角の大きさに切る ③ボウルに醤油大1.5、ごま油大1.5、酢大2、ニンニク小1、小ネギ15gを入れしっかり混ぜる ④レタス、豆腐を盛りつけた続きを読む “さっぱりしていて美味しい!中華ダレの豆腐サラダ”

野菜もお肉もたっぷり食べられるみんな大好き中華の一品!回鍋肉

①ピーマン2個、キャベツ1/4、ネギ半分、豚肉130gを食べやすい大きさにカット。 ②フライパンに油を熱し、キャベツ、ピーマン、長ネギを炒める ③炒めた野菜を1度取り出す ④豚肉を炒め、加熱したら端に寄せニンニクを炒める続きを読む “野菜もお肉もたっぷり食べられるみんな大好き中華の一品!回鍋肉”

とっても貴重!?年に数回プレートごはん

年に数回あるかないかの母自己満プレートごはん!これがおかずで、+ご飯に味噌汁 唐揚げだけ揚げてあとはすべて少しずつ残っていた残り物で 余り物でそれっぽく笑 偶然、オレンジを買ってあったので皿に追加で乗せて、、クオリティ上続きを読む “とっても貴重!?年に数回プレートごはん”

簡単!ヘルシー!もやしの和え物

①きゅうり1本、ハム2〜3枚はせん切り。もやし1袋は沸騰したお湯で30秒ほど茹でる ②ボウルに調味料(しょうゆ大2・酢大1・砂糖小1・顆粒だし小1・ごま油小1)を混ぜ合わせ、粗熱がとれたもやし、きゅうり、ハムを加える ③続きを読む “簡単!ヘルシー!もやしの和え物”

懐かしい!福島のスーパーでゲット

福島県産の生乳を使って作られているカフェオレ 福島の美味しい生乳に、ほろ苦いコーヒーが合わさり飽きのこない味 美味しくて小さい頃、好きだったなーと私にとって懐かしい一品 福島県でしか手に入らない⁈ 一昔前はそうだったのか続きを読む “懐かしい!福島のスーパーでゲット”

シンプル鍋!もやし肉団子のお鍋

①鍋に水700ml、鶏ガラスープの素大1、すりおろしニンニク小1、みりん大1、塩小1を入れて5分ほど煮たたせる。冷凍の肉団子も入れる ②もやしを加え、2、3分ほど加熱したらネギを散らして完成 ・もちろん手作りの肉団子でも続きを読む “シンプル鍋!もやし肉団子のお鍋”

箸が止まらない!?すぐ出来る!ちくわとほうれん草のナムル

①鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茹でる。大体1分程度 ②湯切り→冷水にさらし、粗熱とれたら水気を絞る ③根本を切り落とし、4〜5cm幅に切る ④ちくわは半分に切り、さらに縦に細切り ⑤ボウルに調味料(すりおろしニンニク小1続きを読む “箸が止まらない!?すぐ出来る!ちくわとほうれん草のナムル”

私と三男のお気に!メンチカツ

①豚ひき肉250gとキャベツ200gと玉ねぎ70gのみじん切りを用意 ②キャベツ&玉ねぎは塩もみして10分おいたら水気をしっかり切る ③豚ひき肉と混ぜ合わせる ④成形する。薄めの方が中までしっかり火が通る私はレンチンしま続きを読む “私と三男のお気に!メンチカツ”